クラーク記念国際高等学校 宮崎キャンパス

進路情報

卒業生の進学先(平成24年度~令和5年度実績)

≪大学・短大等≫
宮崎公立大学、津田塾大学、駒澤大学、明治大学、帝京大学、京都外国語大学、国立音楽大学、創価大学、東京国際大学、十文字学園女子大学、明海大学、関西国際大学、桃山学院大学、岡山商科大学、広島経済大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、長崎外国語大学、別府大学、第一工業大学、宮崎国際大学、九州保健福祉大学、南九州大学、宮崎産業経営大学、南九州短期大学 他

≪専門学校等≫
宮崎情報ビジネス専門学校、大原簿記公務員専門学校、宮崎福祉医療カレッジ、宮崎ペットワールド専門学校、宮崎サザンビューティ専門学校、小林看護医療専門学校、九州医学技術専門学校、九州工科自動車専門学校、宮崎県建設技術センター、宮崎県立農業大学校、宮崎県立産業技術校、大分県立工科短期大学校、宮崎リハビリテーション学院、宮崎医療管理専門学校、宮崎保健福祉専門学校、宮崎調理製菓専門学校、宮崎ブライダル&医療専門学校、宮崎医療福祉専門学校、都城コア専門学校、都城調理師高等専修学校、宮崎マルチメディア専門学校、フィオーレKOGA看護専門学校、藤本メディカルシステム附属医療専門学校、日本工学院、辻調理師専門学校、東京モード学園、東京アナウンス学院、中日本航空専門学校、代々木アニメーション学院 他

夢への挑戦

2024年度 合格実績(一部抜粋)

  • 九州医療科学大学 薬学部 動物生命薬科学科
    寺西 琴海さん 宮崎西中学校出身

    クラークは先生方やクラスメイトが個人を大切にしていました。そんななかで夢が見つかり、動物に直接かかわりながら学べる大学へ進学することができました。勉強も趣味も様々なことに挑戦したいです。


  • 宮崎リハビリテーション学院 医学療法学科
    宮脇 七海さん 大塚中学校出身

    前籍校では勉強と部活に明け暮れていましたが、転校後はゆっくりと自由な時間が増えました。その中で理学療法士の夢に向かって面接練習などを頑張りました。いろんな経験を通して大きく成長することができました。


卒業生の今

多くの卒業生が就職先や進学先で活躍しています。
そんな中から卒業生のみなさんの現在の様子を紹介します。

  • 目標に向かって努力できたのは、クラーク高校での充実した日々のお蔭です!

    【進学先】宮崎情報ビジネス医療専門学校 情報システム科
    IT高度専門士コース
    【就職先】アクロホールディングス株式会社

    藤田 夏樹さん 都城市立妻ヶ丘中学校出身 平成29年度卒業

    小学校、中学校と学校に登校できていない時期がありましたが、クラーク高校ならば同じような経験をした友達もいて毎日通えるのではないかと思い入学しました。都城からのJR通学は大変でしたが、3年間ほとんど欠席することなく通学できたのは、信頼できる先生がいて、優しい友達がいたからでした。
    クラーク高校では、基礎から勉強を学び直すので、学力もしっかり身につけることができました。
    高校卒業後は、宮崎情報ビジネス医療専門学校に進学し情報システムについて学び、経済産業省主催の国家資格である「情報処理安全確保支援士」※に合格することができました。
    合格するために、解答できなかった問題を放置せず、解説を読み、それでも分からない時にはネットで解説を探して理解できるように努力を重ねました。その結果、解答できない問題が徐々に減っていき、合格できました。コツコツと目標に向かって努力できたのも、クラーク高校での充実した3年間を過ごせたからだと思っています。


  • クラークでかけがえのない友達に出会えました!
    今は夢だった看護師として頑張っています!

    【進学先】小林看護医療専門学校 看護学科
    【就職先】医療法人 東陽会 整形外科前原病院

    江口 陽菜さん 宮崎市立大宮中学校出身 平成30年度卒業

    前の高校に通えなくなってから家に引きこもり、何をすればいいのか分からなくなっていました。母から勧められ、クラークの説明を聞きに行ったところ、先生方がこんなにも寄り添ってくれる学校なんだと第一印象を持ちました。もう一度ここで高校生活をやり直そうと転入学を決意しました。
    クラークでの高校生活で良かったことは、今でも付き合いのある友達と出会えたことです。登校初日はとても緊張しましたが、同じ趣味を持つクラスメイトが話しかけてくれ、とても嬉しかったです。3年生の最後には、友達と会えなくなるのが寂しくて卒業が嫌でしたが、友達とは今でも連絡を取り合っています。
    クラーク在学中に看護師という夢ができ、小林看護医療専門学校へ進学しました。患者さんと関わったり、先輩看護師から新しい技術を教わったり、1日がとても早く過ぎますが、看護師として働く毎日が楽しいです。まだまだ自分が患者さんにできることは少ないですが、自分なりに少しずつ頑張っていきたいです。


  • クラークでの高校生活で、将来の目標を見つけることができました!

    【進学先】大原簿記公務員専門学校
    経理本科 税理士チャレンジコース

    伊東 凛花さん 宮崎市立西中学校出身 令和元年度卒業

    中学生の頃は朝起きられず、学校生活の時間に合わせることが困難で、ほぼ学校には行けていませんでした。クラーク高校では少人数クラスなので、大人数が苦手な私でも通いやすくクラスの友人とも仲良くなるにつれて、毎朝起きて登校できるようになりました。
    また、学園祭での模擬店運営で経理を担当したことがきっかけで経理事務職に興味を持ち、クラークでの高校生活の中で自分の目標を見つけることができました。簿記の理解が深まるにつれて勉強が面白くなり、目標だった日商簿記1級を取得することができました。これからは税理士試験という新たな目標を最後までやり抜いて、身につけた知識を社会で役立てたいと考えています。