宮崎国際大学の見学
学校の一日2023年06月26日
6月16日(金)は社会見学でした。
2年生は宮崎国際大学へ行きました。
多くの外国の先生がいらっしゃって、英語で授業を進めていました。
高校ではノートに書く作業中心といった感じの授業ですが、それだけではなく、英語での会話やボディーランゲージを通して自分たちが積極的に動いていく授業で、楽しく受けることができました。
授業は少人数でおこなわれ、一人ひとりに寄り添った授業となっていたので、英語が苦手でも頑張れそうだと思いました。
構内にある図書館には、13万冊の本があり、建物もとても大きくて驚きました。
また、いろんな国の先生がいらっしゃるので日本にいながら外国の文化などを知ることができる、すごく良い学校だと思いました。
(広報委員 2年生)
2年生は宮崎国際大学へ行きました。
多くの外国の先生がいらっしゃって、英語で授業を進めていました。
高校ではノートに書く作業中心といった感じの授業ですが、それだけではなく、英語での会話やボディーランゲージを通して自分たちが積極的に動いていく授業で、楽しく受けることができました。
授業は少人数でおこなわれ、一人ひとりに寄り添った授業となっていたので、英語が苦手でも頑張れそうだと思いました。
構内にある図書館には、13万冊の本があり、建物もとても大きくて驚きました。
また、いろんな国の先生がいらっしゃるので日本にいながら外国の文化などを知ることができる、すごく良い学校だと思いました。
(広報委員 2年生)
