卒業式「3年間ありがとうございました」
学校の一日2021年03月04日
2月26日(金)ニューウェルシティ宮崎にて卒業式が行われました。
コロナ対策として卒業生と保護者だけの参加となりました。
別れは寂しいですが、新たな希望を胸に、51名の卒業生が旅立っていきました。
今回は広報委員の3年生がメッセージをくれたので、紹介します。
卒業おめでとう!どんな場所でもクラーク生らしく明るく元気に頑張ってください!
コロナ対策として卒業生と保護者だけの参加となりました。
別れは寂しいですが、新たな希望を胸に、51名の卒業生が旅立っていきました。
今回は広報委員の3年生がメッセージをくれたので、紹介します。
高校に入学してから今日までを振り返ってみると本当にあっという間でした。
3年前の今頃は、「友だちができるか」や「ちゃんと学校に通えるか」と不安でいっぱいだったのを覚えています。
いざ入学してみると、はじめはぎこちなかったクラスの人たちとも、みるみるうちに仲良くなれました。
お昼休みや放課後に友だちと楽しく過ごせる幸せを初めて感じました。時には、クラス内で意見がすれ違ってしまうこともありましたが、その度に絆が深まった気がします。
私たちも、先輩たちからクラーク高校の伝統や学びのタスキを受け取って今日まで走ってきました。
しかし今度は後輩たちにこのタスキを渡す番です。
入学する前はこんな日を迎えられるなんて、夢にも思いませんでした。
楽しいことや嬉しいことばかりではなく、つらいことやきついこともたくさんあった3年間でしたが、どれも素敵な思い出です。
そう思えるのも今日まで支えてくださった先生方や保護者の方々のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
これからも、一歩一歩前に踏み出し、どんな壁にぶち当たっても挫けずに頑張っていきます。3年間大変お世話になりました。
(広報委員 委員長・副委員長)
3年前の今頃は、「友だちができるか」や「ちゃんと学校に通えるか」と不安でいっぱいだったのを覚えています。
いざ入学してみると、はじめはぎこちなかったクラスの人たちとも、みるみるうちに仲良くなれました。
お昼休みや放課後に友だちと楽しく過ごせる幸せを初めて感じました。時には、クラス内で意見がすれ違ってしまうこともありましたが、その度に絆が深まった気がします。
私たちも、先輩たちからクラーク高校の伝統や学びのタスキを受け取って今日まで走ってきました。
しかし今度は後輩たちにこのタスキを渡す番です。
入学する前はこんな日を迎えられるなんて、夢にも思いませんでした。
楽しいことや嬉しいことばかりではなく、つらいことやきついこともたくさんあった3年間でしたが、どれも素敵な思い出です。
そう思えるのも今日まで支えてくださった先生方や保護者の方々のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
これからも、一歩一歩前に踏み出し、どんな壁にぶち当たっても挫けずに頑張っていきます。3年間大変お世話になりました。
(広報委員 委員長・副委員長)
卒業おめでとう!どんな場所でもクラーク生らしく明るく元気に頑張ってください!
